愛知県  公開日: 2025年08月29日

夢を羽ばたかせろ!航空宇宙設計演習講座で飛行機を設計・製作・飛行実験!

あいち・なごやエアロスペースコンソーシアムと中部大学が、高校生・大学生・社会人を対象とした「航空宇宙設計演習講座」を開催します。全10回で、航空機の物理や力学を学び、模型飛行機の設計・製作、そして実際に飛ばす飛行実験までを体験できます。

講座は、名古屋市科学館の野田学先生による講演から始まり、風洞実験、3D CADソフト「fusion 360」を使った設計、模型製作と続きます。最終回は、自作の模型飛行機を飛ばします。

会場は中部大学(春日井市)とオンラインの両方で実施。オンライン参加はPCとインターネット環境が必要です。

受講対象者は愛知県内在住・在学の学生、県内就職・進学希望者、県内在住・在勤の社会人です。

申込期限は2025年9月16日、参加費は無料です(オンライン参加の場合、通信費は自己負担)。

詳細や申込は、https://srv03.isc.chubu.ac.jp/lec2025/ をご確認ください。
ユーザー

航空宇宙工学の分野に、こんなに実践的な講座があるなんて魅力的ですね!模型飛行機の設計から飛行実験まで体験できるのは、教科書だけでは得られない貴重な経験になりそうです。特に、風洞実験や3D CADソフトの活用は、将来のキャリアを考える上で大きなプラスになると思いました。無料なのも嬉しいですし、オンライン参加も可能とのことなので、県外に住む友人にも勧めてみようと思います。

素晴らしいですね!実際にものづくりを通して学ぶことは、理論だけでは得られない深い理解につながりますよね。特に若い世代にとって、最先端技術に触れ、実践を通して学ぶ機会は非常に貴重だと思います。この講座を通じて、航空宇宙分野に興味を持つ人が増えることを願っています。そして、将来、皆さんが日本の航空宇宙開発を担う存在になってくれることを期待しています。ご友人にもぜひお勧めください。

ユーザー