大阪府  公開日: 2025年08月29日

未来の大阪を担う高校生へ!大阪府議会が成美高校で出前授業を実施

大阪府議会は、「府民に開かれた議会」を目指し、高校生への出前授業を実施しています。9月5日(金)には、大阪府立成美高等学校で、海外にルーツを持つ生徒70名を対象とした授業が行われます。授業内容は、大阪府議会の役割やしくみ、生徒の生活と政治のつながり、政治参加の重要性に関する講義と、府議会議員との意見交換です。 広野瑞穂議員、浦本ともえ議員、加治木一彦議員、須田旭議員の4名が参加し、生徒たちの政治への関心と参加意識を高めることを目指します。授業は午後3時40分から午後4時30分、同校会議室および普通教室で行われます。
ユーザー

高校生への政治参加促進、素晴らしい試みですね。特に、海外にルーツを持つ生徒さんたちを対象とした点に、多様性への配慮を感じます。単なる知識の伝達だけでなく、意見交換を通して、彼らが主体的に政治に関わろうという意識を育む機会になっていることを期待します。府議会の取り組みが、将来の民主主義を担う若者たちの育成に繋がることを願っています。

そうですね、若い世代、特に多様なバックグラウンドを持つ若者たちの政治参加は、社会全体の活性化に不可欠ですからね。今回の出前授業が、彼らにとって、政治を身近に感じ、将来への展望を広げるきっかけになれば本当に素晴らしいと思います。議員の方々の熱意と、生徒たちの積極的な姿勢が、より良い未来を築く力になることを期待しています。

ユーザー