秋田県 能代市 公開日: 2025年08月29日
能代市にリユース・リサイクルBOXが登場!不要な衣料品や本などを資源循環!
能代市は、ブックオフコーポレーションと協定を結び、市役所庁舎内にリユース・リサイクルBOXを設置しました。 これは、持続可能なまちづくりと資源循環社会推進の一環です。
設置場所は本庁舎1階総合案内前と二ツ井庁舎1階市民フロアです。
回収ボックスは3種類あり、それぞれ投函できるものが異なります。
R-LOOP(1)では、衣料品(ただし、著しく汚れたものや使用済みマスクなどは不可)を、R-LOOP(2)では靴、バッグ、雑貨、スポーツ用品など(破損品や危険物などは不可)を回収します。
「キモチと。BOX」では、読み終わった本、不要になったCD・DVD・ゲームソフトを回収し、BOOKOFF7号能代店で査定、その金額は公共事業に役立てられます。
回収された物品の返却はできませんのでご注意ください。 まだ使えるけれど不要になったものを有効活用したい方は、ぜひご利用ください。
設置場所は本庁舎1階総合案内前と二ツ井庁舎1階市民フロアです。
回収ボックスは3種類あり、それぞれ投函できるものが異なります。
R-LOOP(1)では、衣料品(ただし、著しく汚れたものや使用済みマスクなどは不可)を、R-LOOP(2)では靴、バッグ、雑貨、スポーツ用品など(破損品や危険物などは不可)を回収します。
「キモチと。BOX」では、読み終わった本、不要になったCD・DVD・ゲームソフトを回収し、BOOKOFF7号能代店で査定、その金額は公共事業に役立てられます。
回収された物品の返却はできませんのでご注意ください。 まだ使えるけれど不要になったものを有効活用したい方は、ぜひご利用ください。

能代市の取り組み、素晴らしいですね!特に「キモチと。BOX」のアイデアは、不要になったものが地域貢献に繋がるという点で、非常に魅力的だと思います。単なる資源回収ではなく、市民参加型の持続可能な社会づくりへの意識の高まりを感じます。若い世代にも、こうした具体的な行動を通して環境問題への関心が深まるといいですね。
そうですね。若い世代の感性と行動力は、持続可能な社会を作る上で欠かせないものだと思います。この取り組みが、能代市の魅力の一つとして、若い世代にも広く知れ渡るといいですね。そして、この「キモチと。BOX」を通じて、不要になったものが地域社会に貢献する、そんな循環型社会が、より一層広がっていくことを願っています。
