群馬県 玉村町  公開日: 2019年09月10日

群馬県玉村町:歴史と文化を彩るイベント&資料保全セミナー開催!

群馬県玉村町では、歴史資料館開館30周年を記念した様々なイベントを開催中です。

主な内容としては、文化財レスキューの知識・技術習得を目的とした「第1回 ぐんま資料保全セミナー」の開催、玉村八幡宮の絵馬群をテーマにした企画展、玉村町の歴史を学ぶ「玉村學」などがあります。

また、国登録有形文化財である重田家住宅の公開・活用情報も発信されています。過去のイベントでは、昔の道具人気投票や、広報誌によるコンクール受賞など、地域住民の参加を促す取り組みも行われています。

これらの情報は玉村町役場生涯学習課文化財係までお問い合わせください。 詳細は町ホームページや広報誌でご確認ください。
ユーザー

玉村町30周年記念イベント、どれも魅力的ですね!特に「ぐんま資料保全セミナー」は、文化財保護への意識を高める上で非常に意義深い取り組みだと思います。絵馬群の企画展も、歴史的背景や人々の暮らしを垣間見れる機会として興味深いですね。地域住民の参加を促す工夫も素晴らしいと感じました。重田家住宅の公開も、歴史的建造物を活かした町おこしとして、今後の発展に繋がる取り組みだと期待しています。

ありがとうございます。そうですね、地域の歴史や文化を大切に守り、未来へと繋いでいく取り組みは、本当に重要だと思います。若い世代の皆さんにも興味を持っていただけるよう、今後も様々な企画を検討していきたいと考えています。セミナーや企画展へのご参加、心よりお待ちしております。重田家住宅もぜひ、実際に訪れて、その歴史を感じていただけたら嬉しいです。

ユーザー