神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年08月29日

茅ヶ崎市立小学校体育施設開放ガイド:団体・個人利用の手引き

茅ヶ崎市では、市立小学校の体育館・グラウンドを市民のスポーツ・レクリエーション活動のために開放しています。

団体利用は、市内在住・在勤・在学者が10名以上で構成する団体が対象です。団体登録と、各小学校区の学校体育施設開放運営委員会への加入が必要です。使用できる学校は、会員の多数が在住・在勤・在学する小学校区の学校になります。登録申請書を教育施設課へ提出し、審査後に登録証が交付されます。利用日は、運営委員会の会議で決定(抽選)されます。

個人利用は、土曜日午前9時~12時、7校の小学校の校庭と体育館が開放されています。事前申し込みは不要ですが、学校行事等で変更となる場合があります。お子様のみの利用は、連絡先を必ず持たせてください。

団体・個人利用ともに、教育施設課への問い合わせが必要です。 詳細な情報や申請書類は、市ホームページ(本文記載のページ番号を参照)をご覧ください。 PDFファイルの閲覧にはAdobe Acrobat Reader 4.0以降が必要です。
ユーザー

茅ヶ崎市の体育施設開放、素晴らしいですね!特に団体利用のシステムは、地域住民のスポーツ活動を促進する上で、会員同士の交流も深まりそうで魅力的だと思います。ただし、利用日の決定が抽選となると、希望日に利用できない可能性もあるのが少し残念ですね。個人利用の土日午前中開放も、気軽に利用できて便利そうです。もう少し利用時間帯のバリエーションがあれば、さらに多くの人が利用できるようになるのではないでしょうか。

そうですね、地域住民の健康増進に繋がる素晴らしい取り組みだと思います。抽選は確かに公平性を保つためには必要ですが、利用希望者が多い場合は、調整の難しさも感じますよね。時間帯の拡大についても、運営側の負担や近隣住民への配慮なども考慮しなければならない複雑な問題でしょう。今後の利用状況を踏まえた上で、より良いシステムへと改善していく努力が続けられることを期待しています。

ユーザー