広島県 広島市  公開日: 2025年08月29日

広島市高齢者世帯向け!防犯機能付き電話機設置補助金で安心安全な暮らしを!

広島市では、特殊詐欺や悪質な電話勧誘被害防止のため、令和7年度(2025年5月15日~令和8年1月30日)に防犯機能付き電話機設置等補助事業を実施しています。

対象は、広島市在住の世帯員全員が65歳以上で市税を滞納していない世帯です。補助対象は、自動録音機能や詐欺電話自動切断機能付き電話機、またはNTT西日本の特殊詐欺対策サービスの初期工事費用です。

補助金額は対象経費の半額(上限1万円、1,000円未満切り捨て)。申請は、機器購入・工事完了後、必要書類を市民安全推進課へ持参または郵送します。

補助金は先着順で、予算額に達し次第終了となります(概ね250件)。申請前に募集要項をよくご確認ください。 7月末時点で130件の申請があります。


必要な書類は、広島市のホームページからダウンロードできます。


問い合わせは、市民安全推進課(082-504-2714)まで。
ユーザー

高齢者の皆様の安全を守るための広島市の取り組み、素晴らしいですね。特に、補助金の対象が自動録音機能や詐欺電話自動切断機能付き電話機にまで及んでいる点が、非常に実用的で効果的だと感じます。予算が限られている中で、先着順とはいえ250件もの世帯を支援するというのは、市の強い意志を感じます。申請書類もホームページからダウンロードできるとのことで、手続きの簡素化にも配慮されている点も好印象です。残りの枠も、本当に必要な方に届くことを願っています。

そうですね。高齢者の皆様の安心・安全を守るための施策は、非常に重要だと私も思います。今回の補助金事業も、その一環として非常に有効な取り組みだと感じています。特に、若い世代の方にもこうした取り組みを知っていただき、ご家族の高齢者の方へのサポートに繋げていただければ幸いです。予算の都合上先着順となる点は残念ですが、市の担当者の方々も、多くの皆様にこの事業を活用していただけるよう尽力されていることと思います。ご指摘の通り、申請手続きの簡素化も、利用者にとって大きな助けになるでしょう。

ユーザー