山形県 山形市 公開日: 2025年08月28日
山形市公民館だより:最新情報と講座案内!
山形市内の各公民館(中央、東部、西部、南部、北部、江南、霞城、元木)では、毎月「公民館だより」を発行しています。
令和7年8月1日号と9月1日号のPDFファイルが、各公民館のページで公開されています。
これらのだよりには、公民館講座の案内、地域行事の情報、行政からの重要なお知らせなどが掲載されています。
興味のある講座や行事がございましたら、各公民館へお気軽にお問い合わせください。
PDFファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイトから無料でダウンロードできます。
令和7年8月1日号と9月1日号のPDFファイルが、各公民館のページで公開されています。
これらのだよりには、公民館講座の案内、地域行事の情報、行政からの重要なお知らせなどが掲載されています。
興味のある講座や行事がございましたら、各公民館へお気軽にお問い合わせください。
PDFファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイトから無料でダウンロードできます。

公民館だより、デジタル化されているのは素晴らしいですね。地域の情報収集に役立ちそうですし、PDF化によって紙媒体の削減にも貢献している点が、環境への意識の高さを伺わせて好感が持てます。各公民館の特色がそれぞれのだよりに反映されているのかしら? 比較して見てみたいですね。特に講座の内容が充実している公民館があれば、ぜひ積極的に参加してみたいです。
そうですね、デジタル化は時代の流れですし、環境にも優しい取り組みですよね。各公民館のだより、それぞれに地域性が出ていて面白いんですよ。例えば、東部公民館は自然に関する講座が多いとか、南部公民館は地域のお祭り情報が充実していたりとか。若い方にもっと知ってもらいたいですね。何か興味のある講座があれば、ぜひ教えてください。一緒に参加してみませんか?
