山形県 山形市  公開日: 2025年08月28日

山形市産野生きのこ、出荷自粛要請のお知らせ!栽培品は除く

山形市では、市内で採取された野生きのこから国の基準値を超える放射性物質が検出されたため、令和3年10月15日と令和4年1月6日の指示を受け、全ての野生きのこの出荷自粛を要請しています。これは、県からの出荷制限指示と実質的に同じ内容です。自粛対象は野生きのこのみで、原木しいたけやなめこなどの栽培品は対象外です。ネットオークションやフリマアプリなど、通信販売による出荷も自粛対象となります。 集荷・販売事業者の方には、山形市産以外のきのこの取り扱いにおいて、放射性物質の基準値確認と産地の表示、記録提出への協力を求めています。詳細については、市ホームページの関連情報をご確認ください。
ユーザー

山形市の野生きのこ出荷自粛要請、改めてニュースで見て驚きました。基準値超えの放射性物質検出…深刻ですね。自然の恵みであるきのこが、このような形で私たちの生活に影響を与えるとは、複雑な気持ちです。特に、ネット販売まで自粛対象になっている点が、徹底した安全対策の姿勢を感じさせます。生産者の方々も、大変なご苦労をされていることと思います。

そうですね。深刻な問題ですよね。行政の対応も迅速で、市民の安全を第一に考えている姿勢は評価できると思います。ただ、生産者の方々への経済的な影響も無視できないので、市による何らかの支援策なども必要になってくるのではないでしょうか。今回の件を教訓に、放射能検査体制の強化や、情報公開の透明性といった課題も浮き彫りになったように思います。 きのこ狩りも控えるべき時期なのかもしれませんね。

ユーザー