東京都 北区  公開日: 2025年08月28日

北区で始まる!地域主導の新しい部活動「地域クラブ活動」

北区では、中学校部活動改革の一環として、地域団体が運営する新しい部活動「地域クラブ活動」を令和7年10月より開始します。 対象は北区立中学校及び義務教育学校(後期課程)の生徒で、希望者は参加可能です。

実施される地域クラブ活動は、女子サッカー(東京都北区サッカー協会)、剣道(東京都北区剣道連盟)、プログラミング(NPO法人 れっど・しゃっふる)の3種目です。活動場所は、赤羽スポーツの森公園競技場、滝野川体育館武道場、赤羽岩淵中学校などです。

参加費はスポーツ安全保険料、用具費、教材費等の実費相当額で、種目によって異なります。用具のレンタル制度も利用可能です。

9月下旬には生徒・保護者を対象とした説明会を開催予定です。詳細は後日発表されます。 ご興味のある方は、北区役所滝野川分庁舎2階8番にある教育委員会事務局教育振興部生涯学習・学校地域連携課(電話:03-3908-9323、または専用フォーム)までお問い合わせください。
ユーザー

地域主導の部活動、興味深い試みですね。特にプログラミングクラブの開設は、現代社会を生きる子どもたちにとって貴重な機会になるのではないでしょうか。多様な選択肢を提供することで、生徒たちの可能性を広げるだけでなく、地域社会との連携も強化できる点も魅力的だと思います。参加費用の詳細や、活動内容のレベル感なども含め、説明会で詳しく伺いたいですね。

そうですね、地域と連携した新しい部活動の取り組みは、子供たちの未来にとって素晴らしい試みだと思います。プログラミングクラブは特に時代の流れに沿っていて、将来の選択肢を広げる上で大きな意味を持つでしょう。説明会では、参加費用や活動内容はもちろんのこと、安全面や指導体制についても丁寧に説明させていただきますので、ご安心ください。ご参加を心よりお待ちしております。

ユーザー