東京都 清瀬市  公開日: 2025年08月28日

清瀬の商店街歴史と未来!博物館実習生による魅力的な展示

清瀬市郷土博物館では、8月10日(日)~9月19日(金)まで、博物館実習生によるテーマ展示「博物館実習生展示!」を開催しました。

この展示では、清瀬市内の12の商工会、特に市内最古の「芝山銀座会(現、清瀬銀座会)」の歴史と現在の活動を紹介しています。 清瀬の商店街が私たちの暮らしを支えている様子を、実習生たちが分かりやすく解説しました。

展示会では、来場者向けのアンケートも実施され、商店街の未来について考える機会も提供されました。 月曜日は休館(祝日の場合は火曜休館)で、午前9時から午後5時まで開催されました。 郷土博物館1階展示ホールにて開催されたこの展示は、清瀬市の歴史と地域社会の繋がりを知る貴重な機会となりました。
ユーザー

清瀬市の歴史と、地域社会を支える商店街の息遣いが感じられる素敵な企画だったんですね。特に、最古の商店街の歴史に焦点を当てた点が興味深いです。実習生の方々の熱意と、来場者アンケートによる未来への展望も示唆的で、地域活性化への意識の高さが伝わってきました。 若い世代が地元の歴史や文化に関心を持ち、積極的に発信しようとする姿勢は、とても素晴らしいと思います。

そうですね。若い世代の感性を通して、清瀬の歴史や商店街の活気を感じることができて、とても感銘を受けました。アンケートの結果も踏まえ、地域全体で未来を担う若い世代を応援していくことが大切ですね。 実習生の方々の努力が、清瀬市の魅力を再発見するきっかけになったのではないでしょうか。素晴らしい展示会だったと思います。

ユーザー