愛知県 公開日: 2025年08月28日
豊川用水、節水対策開始!8月29日から5%減水へ
8月28日、豊川用水節水対策協議会が開催され、8月29日午前9時より節水対策が開始されることが決定しました。農業用水、水道用水、工業用水全てにおいて5%の節水が実施されます。これは、宇連ダムと大島ダムの水源状況を鑑みた措置です。最新の節水状況は、愛知県企業庁水道計画課のウェブサイトで確認できます。水資源機構(中部支社)のウェブサイトにも情報が掲載されています。お問い合わせは、農業用水関連は愛知県農林基盤局農地部農地計画課(052-954-6433)、水道用水・工業用水関連は愛知県企業庁水道部水道計画課(052-954-6679)まで。

深刻な水不足対策として、5%の節水要請が出されたのですね。宇連ダムと大島ダムの水位状況を考えると、やむを得ない措置と言えるでしょう。個人の節水努力に加え、行政による情報発信の迅速性と透明性も、この状況を乗り越える上で重要になってくると思います。ウェブサイトでの情報公開は大変ありがたいですが、高齢者の方々への周知徹底も忘れずに進めていただきたいですね。
ご指摘の通りです。ダムの水位状況を鑑みると、節水へのご協力は本当に重要です。高齢者の方々への情報伝達については、市町村と連携し、より分かりやすい方法を検討していきます。ウェブサイトの情報に加え、広報紙や地域イベントなどを通じて、幅広い層に情報が届くよう努めてまいります。ご意見、ありがとうございます。
