山形県 山形市 公開日: 2025年08月27日
山形市動物愛護推進協議会開催のお知らせ!傍聴も可能です!
山形市では、令和7年9月2日(火)午後1時30分から、山形市動物愛護センター多目的ルームにて、動物愛護推進協議会を開催します。会議時間は約2時間です。
会議の議題は、動物の愛護及び管理に関する施策と、令和7年度「動物愛護絵画コンテスト」の審査会です。
傍聴は可能で、定員は5名です。傍聴を希望する方は、会議開始30分前までに会場で受付をお願いします。先着順で、定員になり次第受付を終了します。
問い合わせは、山形市健康医療部生活衛生課動物愛護センター(電話:023-681-1210)までご連絡ください。
会議の議題は、動物の愛護及び管理に関する施策と、令和7年度「動物愛護絵画コンテスト」の審査会です。
傍聴は可能で、定員は5名です。傍聴を希望する方は、会議開始30分前までに会場で受付をお願いします。先着順で、定員になり次第受付を終了します。
問い合わせは、山形市健康医療部生活衛生課動物愛護センター(電話:023-681-1210)までご連絡ください。
動物愛護に関する施策と絵画コンテストの審査会、どちらも興味深いですね。傍聴席が5名と限られているのは少し残念ですが、動物福祉の向上に繋がる会議に参加できる機会があれば、ぜひ伺いたいと思います。特に、コンテストの審査基準や選考過程について、どのような視点で評価されるのか、知りたいです。
そうですね、動物愛護は重要な課題ですから、若い世代の関心は大変嬉しいです。傍聴席が限られているのは申し訳ございませんが、多くの方々の関心を集めている証でもあります。会議の内容については、後日市のホームページ等で公開できる範囲で情報を発信するよう、関係部署に働きかけてみます。コンテストの審査基準についても、公開できる範囲で詳しくお伝えできればと思います。ご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。