茨城県 つくばみらい市 公開日: 2025年08月27日
市民活動まちづくりセンター:8/30(土)交流スペース閉鎖、開所時間延長など最新情報!
市民活動まちづくりセンターは、8月30日(土)9時~14時、交流スペースを閉鎖します。ご了承ください。
センターでは、市民活動の支援を行っており、活動のきっかけ探し、充実、人脈形成を希望する方は、みらい平市民センター3階へ。利用ガイドはPDFで閲覧可能です。
令和6年10月1日からは公共施設予約システムを導入。団体活動室の予約に利用できます。
令和5年4月1日より、団体活動室利用を対象に、毎週金・土(休所日除く)の開所時間を19時から21時に延長。利用7日前までに申し込みが必要です。交流スペースの利用時間は変更ありません。申し込みはセンター窓口のみ。
最新情報はセンターFacebookをご確認ください。センターには、交流スペース、団体活動室(調理設備有)、作業室、貸出図書、市民活動紹介スペースなどがあります。
団体登録は、必要書類を添えてセンターへ提出、またはオンラインで手続き可能です。登録団体は、団体活動室や市民活動紹介スペースを無料で利用できます。利用予約は利用届の提出、または公共施設予約システムで行えます。団体情報の変更・登録廃止も同様です。
助成金情報や広報紙「まちセンレター」のバックナンバーも公開しています。
センターでは、市民活動の支援を行っており、活動のきっかけ探し、充実、人脈形成を希望する方は、みらい平市民センター3階へ。利用ガイドはPDFで閲覧可能です。
令和6年10月1日からは公共施設予約システムを導入。団体活動室の予約に利用できます。
令和5年4月1日より、団体活動室利用を対象に、毎週金・土(休所日除く)の開所時間を19時から21時に延長。利用7日前までに申し込みが必要です。交流スペースの利用時間は変更ありません。申し込みはセンター窓口のみ。
最新情報はセンターFacebookをご確認ください。センターには、交流スペース、団体活動室(調理設備有)、作業室、貸出図書、市民活動紹介スペースなどがあります。
団体登録は、必要書類を添えてセンターへ提出、またはオンラインで手続き可能です。登録団体は、団体活動室や市民活動紹介スペースを無料で利用できます。利用予約は利用届の提出、または公共施設予約システムで行えます。団体情報の変更・登録廃止も同様です。
助成金情報や広報紙「まちセンレター」のバックナンバーも公開しています。

市民活動まちづくりセンターの改修やシステム導入、大変な時期のようですが、今後の市民活動の活性化に繋がる取り組みだと期待しています。特に、公共施設予約システムの導入や夜間開所時間の延長は、働きながら活動に参加したい私たち世代にとって非常にありがたいですね。Facebookでの情報発信も積極的に活用して、最新情報にアクセスしやすいように工夫されている点も好印象です。
ありがとうございます。確かに準備期間は大変ですが、市民の皆様により良いサービスを提供できるよう、スタッフ一同尽力しております。特に若い世代の皆様の参加を促進するため、今回のシステム導入や時間延長は重要な施策と考えています。ご指摘の通り、Facebook等での情報発信も強化し、より多くの皆様に情報が届くよう努めてまいります。ご意見を参考に、さらに使いやすいセンターを目指してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
