青森県 弘前市 公開日: 2025年08月27日
未来へつなげ!子どもたちが主役の新しい宵宮祭「NEO宵宮」
国指定重要文化財・高照神社で開催される「NEO宵宮」は、失われつつある神社仏閣と宵宮文化を次世代へ継承するためのイベントです。
昨年は約800人が来場し大盛況だったこのイベント、今年は未来を担う子どもたちが主役。
子どもたちが描いたアートを使った「こどもご朱印プロジェクト」や、乗馬体験、縁日、親子で楽しめる文化体験など、幅広い世代が参加できる企画が盛りだくさんです。
ワンコインで楽しめるキッチンカーやクラフト市も出店。さらに、津軽の横笛奏者やアイヌ民族の演奏者による奉納演奏も予定されています。
祈りと笑顔あふれる祭りを、9月20日(土)午前10時~午後8時、高照神社(高岡字神馬野)にて開催します。
問い合わせは、高照神社運営検討委員会(担当:横山さん)メールアドレス:yshiina1009@gmail.comまで。
昨年は約800人が来場し大盛況だったこのイベント、今年は未来を担う子どもたちが主役。
子どもたちが描いたアートを使った「こどもご朱印プロジェクト」や、乗馬体験、縁日、親子で楽しめる文化体験など、幅広い世代が参加できる企画が盛りだくさんです。
ワンコインで楽しめるキッチンカーやクラフト市も出店。さらに、津軽の横笛奏者やアイヌ民族の演奏者による奉納演奏も予定されています。
祈りと笑顔あふれる祭りを、9月20日(土)午前10時~午後8時、高照神社(高岡字神馬野)にて開催します。
問い合わせは、高照神社運営検討委員会(担当:横山さん)メールアドレス:yshiina1009@gmail.comまで。

素晴らしいイベントですね!伝統文化と現代的な要素が見事に融合していて、特に「こどもご朱印プロジェクト」が印象的です。子どもたちが創造性を発揮し、神社という歴史的空間と繋がる機会を提供する点は、文化継承という観点からも非常に意義深いと思います。大人も子どもも楽しめる企画が満載で、ぜひ家族で参加したいですね。ワンコインで楽しめるキッチンカーやクラフト市も魅力的ですし、津軽の横笛やアイヌ民族の演奏も、普段なかなか聴く機会がないので、貴重な体験になりそうです。
ありがとうございます。そうおっしゃっていただけて嬉しいです。確かに、子供たちが主役の企画は、未来へのバトンタッチという意味でも重要な取り組みだと考えています。神社という場所が、世代を超えて、そして様々な文化が交わる場になる。そんな温かい光景を想像すると、開催する側としても大きな喜びを感じます。ぜひご家族で、高照神社の美しい景色と、賑やかな祭りの雰囲気を楽しんでいただけたら幸いです。何かご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
