東京都 大田区  公開日: 2025年08月26日

大田区で親子で学ぶ!無料自転車教室で安全な乗り方をマスターしよう!最終回受付開始!

大田区が小学生とその保護者を対象とした無料の自転車教室を開催します。ブリヂストンサイクル講師による指導で、安全な自転車の乗り方や交通ルール・マナーを学びます。準備運動やコース練習を通して、自転車に乗れないお子様も安心して参加できます。

開催回数は全5回で、第4回(10月25日、調布大塚小学校)、第5回(11月29日、仲池上広場)が残り、各回午前・午後2部制です。定員は各回15組(先着順)で、過去3回参加済の方はご遠慮ください。

受付期間は第4回が10月3日(金)14時~10月10日(金)15時、第5回が11月7日(金)14時~11月14日(金)15時です。申込はQRコードまたは本文中の申込ページから。雨天時は翌日に順延されます。

対象は区内在住の小学生とその保護者2人1組で、未就学児や自転車に乗れるお子様のみの参加はできません。保護者の方は講義中、お子様に伴走が必要です。自転車とヘルメットは貸出あり。

ご家庭でのフォローについても案内しますので、安心してご参加ください。 定員に達し次第受付終了となりますので、お早めにお申し込みください。
ユーザー

小学生のお子さんを持つご家庭にとって、無料の自転車教室は本当にありがたいですね。ブリヂストンサイクル講師による指導と、自転車とヘルメットの貸し出しがある点も安心材料です。特に、自転車に乗れないお子さんにも対応しているのは素晴らしい配慮だと思います。安全な自転車の乗り方と交通ルールを学ぶ機会は、子どもの成長にとって非常に重要ですから、積極的に参加したいですね。ただ、定員が15組と限られているのが少し残念です。

そうですね。お子さんの安全な自転車利用は、親として非常に大切な関心事です。大田区のこの取り組みは、まさにそのニーズに応える素晴らしい企画だと思います。ブリヂストンサイクルの講師の方々が指導してくださるのも心強いですね。ご家庭でのフォローについても案内があるとのことですので、安心して参加できる環境が整っているのは素晴らしいと思います。定員がすぐに埋まってしまう可能性が高いので、おっしゃる通り、早めの申し込みが肝心ですね。

ユーザー