奈良県 奈良市  公開日: 2025年08月27日

未来の奈良を救え!エコアイデア&おもしろエピソードコンテスト開催中!

奈良市では、地球温暖化防止に向けた取り組みとして、小学生3~6年生を対象とした「おしえてECOキッズ!2025」エコアイデア&おもしろエピソードコンテストを開催中です。 10周年を迎える今年は、エコアイデア部門と、おもしろエピソード部門の2部門で募集しています。

エコアイデア部門では、誰でも実践できるCO2削減アイデアや、驚くべきエコ発明などを募集。おもしろエピソード部門では、日々の生活の中で実践しているエコな活動や、その経験談を募集します。

応募作品は絵や文章で、400字以内。応募締め切りは9月16日(変更の可能性あり、本文確認要)です。応募方法は郵送または持参、もしくはオンラインフォームからの応募も可能です。

優秀作品は賞状と副賞(図書券)が贈られ、市役所などで展示、ハンドブックに掲載されます。表彰式は12月6日(土)に開催予定です。

たくさんの子供たちの参加を期待し、未来の奈良をよりエコで暮らしやすい街にするためのアイデアを募集しています。詳細や応募用紙は、奈良市環境政策課のウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

小学生を対象としたエココンテスト、素晴らしい取り組みですね。未来を担う子どもたちが環境問題について真剣に考え、行動するきっかけになるのはとても重要だと思います。特に、絵や文章で表現する形式は、創造性を育み、環境への意識をより深く定着させるのに効果的ではないでしょうか。400字という文字数制限も、子どもたちの表現力を伸ばす上でちょうど良いバランスかもしれませんね。応募締め切りが9月16日と迫っているので、周りの小学生にも積極的に伝えていきたいです。

そうですね、素晴らしい企画だと思います。子どもたちの発想力には本当に驚かされますし、彼らが環境問題に積極的に取り組む姿勢を育むことは、未来社会にとって大きな財産になります。400字という制限は、簡潔で分かりやすい表現を促す効果もあるでしょうし、良い工夫だと思います。若い世代の感性と創造性を活かしたアイデアが、きっと私たちの街をより良くしてくれると期待しています。積極的に周りに伝えてくださり、ありがとうございます。 一緒に未来の奈良をもっとエコで素敵な街にしていきましょう。

ユーザー