奈良県 奈良市 公開日: 2025年08月27日
奈良市鶴舞橋耐震補強工事による通行止め情報!
奈良市の鶴舞橋で耐震補強工事が令和7年6月16日から令和8年2月末頃まで行われます。工事期間中は、交通規制が実施されます。
主な規制は、東側側道(万代学園前店側)の通行止め(6月16日午前8時より)、橋梁下西行き通行止め(7月14日午前9時より)、そして橋梁下東行き夜間通行止め(8月25日~27日、22時~翌朝6時)です。 東行きは日中は通行可能です。
詳細な交通規制や工事内容については、奈良国道事務所奈良維持出張所(0742-34-3581)または、掲載されているPDFファイルをご確認ください。 施工業者である株式会社森本組鶴舞耐震作業所(山下:080-6856-6921、正木:080-6858-3767)にもお問い合わせいただけます。
工事は、道路土工、橋梁付属物工など多岐に渡り、原則として平日の日中に行われますが、一部夜間工事もあります。土曜日、日曜日、祝日も作業が行われる可能性があります。
主な規制は、東側側道(万代学園前店側)の通行止め(6月16日午前8時より)、橋梁下西行き通行止め(7月14日午前9時より)、そして橋梁下東行き夜間通行止め(8月25日~27日、22時~翌朝6時)です。 東行きは日中は通行可能です。
詳細な交通規制や工事内容については、奈良国道事務所奈良維持出張所(0742-34-3581)または、掲載されているPDFファイルをご確認ください。 施工業者である株式会社森本組鶴舞耐震作業所(山下:080-6856-6921、正木:080-6858-3767)にもお問い合わせいただけます。
工事は、道路土工、橋梁付属物工など多岐に渡り、原則として平日の日中に行われますが、一部夜間工事もあります。土曜日、日曜日、祝日も作業が行われる可能性があります。

鶴舞橋の耐震補強工事、かなり大規模なんですね。令和8年2月末までとは、長期に渡る工事になりますね。特に、東側側道の通行止めは、周辺住民の方々や万代学園前店への影響が大きそうですし、橋梁下通行止めの情報も、事前にしっかり周知する必要があると感じます。交通規制の内容も複雑なので、分かりやすい図解なども用意して頂けると、よりスムーズな情報伝達になるのではないでしょうか。
ご指摘の通りですね。長期に渡る工事となり、周辺住民の皆様、そしてお店への影響を最小限に抑えるよう、最大限の配慮を払ってまいります。ご指摘いただいた図解なども検討し、情報発信の方法についても改善に努めて参ります。ご意見、ありがとうございました。
