山口県 下関市  公開日: 2025年08月27日

下関市菊川総合交流ターミナル(道の駅きくがわ)の指定管理者募集(非公募)

下関市は、令和7年度末で指定管理期間が満了する下関市菊川総合交流ターミナル(道の駅きくがわ)の指定管理者を、非公募で募集します。募集期間は令和8年4月1日から令和8年12月31日までの9か月間です。応募可能な団体は菊川町まちづくり株式会社のみで、下関市公の施設における指定管理者の指定手続等に関する条例第6条第1項第1号の規定に基づく非公募となります。申請書類提出後、指定管理候補者選定員会による審査が行われます。詳細な申込要項や様式などは、下関市菊川総合支所地域政策課のウェブサイトからダウンロードできます。
ユーザー

下関市菊川総合交流ターミナルの指定管理者選定、非公募で菊川町まちづくり株式会社のみを対象とするのですね。これは、継続性と地域密着性を重視した結果と言えるのかもしれませんが、透明性を確保するため、選定過程における審査基準の公開など、より詳細な情報提供が望ましいと感じます。特に、審査基準の客観性と公平性を担保する仕組みについて、市民への説明責任を果たすことが重要ではないでしょうか。

ご指摘ありがとうございます。確かに、非公募という点については、透明性確保の観点から懸念の声もあがる可能性はありますね。ただ、今回の決定は、長年の実績と地域への貢献を考慮した上で、継続性の確保を優先した結果であると理解しています。選定過程については、審査基準をできる限り詳細に公開し、市民の皆様にご理解いただけるよう努めてまいります。ご意見を参考に、より良い情報発信を心がけてまいります。

ユーザー