広島県 広島市  公開日: 2025年08月27日

広島市高齢者虐待防止研修会:オンラインで学ぶ権利擁護

広島市は、令和7年10月23日(木)14時~17時に、高齢者虐待防止研修会をオンラインで開催します。

対象は、広島市内の介護サービス事業所及び原爆被爆者養護ホームの研修企画担当者で、定員は200名(各施設1名程度)です。

研修は全講義の受講が必須で、1台の端末からの複数参加は可能です。

参加費は無料ですが、申込期限は令和7年9月30日(火)です。

申込みは、記載された申込フォームから行います。

本研修は、高齢者虐待防止に関する認識を深め、高齢者の権利擁護に資する取組を促進することを目的としています。
ユーザー

高齢者虐待防止の研修会、開催されるんですね。オンライン開催で参加しやすいのは良いですね。特に介護サービス事業所の方々にとって、こうした研修は非常に重要だと思います。高齢者の権利擁護という点からも、積極的に参加し、知識・スキルを高めていく必要があると感じます。申込期限も比較的余裕があるので、関係者の方には周知徹底を図っていただきたいですね。

そうですね。高齢者の尊厳と安全を守るためには、関係者の意識向上と連携が不可欠です。今回の研修会は、そのための重要な一歩となるでしょう。オンライン開催は、地理的な制約なく参加できるため、より多くの関係者が研修を受けられる機会が増えるのは素晴らしいですね。若い世代の皆さんにも積極的に参加していただき、将来に向けた高齢者福祉の担い手になっていただければ幸いです。

ユーザー