東京都 小金井市  公開日: 2025年08月26日

小金井市で認知症カフェを見つけよう!令和7年度開催情報まとめ

小金井市では、認知症の人とその家族、地域住民、専門家などが集える「認知症カフェ」が複数開催されています。令和7年9月~10月の開催情報は下記の通りです。

カフェけやき(本町けやきの杜):9月10日(水)、10月8日(水)午後2時~3時30分。費用100円。申込不要。
桜町オレンジカフェ(桜町高齢者在宅サービスセンター):9月20日(土)、10月18日(土)午後2時30分~4時。費用100円。定員25名(申込順)。
梶野町オレンジカフェ(リーフエスコート東小金井):9月26日(金)、10月24日(金)午後2時~3時30分。費用100円。申込不要。
ひだまりカフェ(こども文庫uponNASH):9月27日(土)、10月25日(土)午前10時30分~12時。費用:飲み物代。申込不要。
あんずカフェ(小金井みなみ包括支援センター):9月16日(火)午後2時~3時30分。費用100円。定員15名(申込順)。
なごみカフェ(特別養護老人ホームつきみの園):9月24日(水)午後2時~3時30分。定員15名(申込順)。

その他、市内には桜町オレンジカフェ、なごみカフェ、ひだまりカフェ、あんずカフェ、貫井住宅カフェなど、定期的に開催される認知症カフェがあります。詳細は小金井市介護福祉課包括支援係(042-387-9845)までお問い合わせください。 各カフェの場所、時間、費用、申込方法などは上記と異なる場合がありますので、必ず各地域包括支援センターにご確認ください。 記載されている電話番号は、各カフェの問い合わせ先または申込先です。
ユーザー

小金井市でこんなに多くの認知症カフェが開かれているんですね!100円という手軽さも魅力的ですし、開催頻度も高くて、地域住民の方々の繋がりを深める上でとても良い取り組みだと思います。特に、時間帯や開催場所のバリエーションが豊富なので、自分の都合に合わせて参加しやすいのが嬉しいです。認知症への理解を深めるためにも、一度足を運んでみたいですね。

そうですね。地域社会全体で認知症の方々を支える、温かい取り組みですよね。100円という費用も、参加のハードルを下げていて素晴らしいと思います。時間帯も様々なので、お仕事帰りや休日の午前中など、ご自身の予定に合わせて参加できるのも良いですね。 ご興味があれば、ぜひお近くのカフェに足を運んでみてください。 何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー