埼玉県 熊谷市  公開日: 2025年08月26日

越ヶ谷久伊豆神社で神秘の社叢探訪&自然体験ワークショップ!

平安中期より信仰を集める越ヶ谷久伊豆神社で、貴重な社叢(神社の境内林)の見学会を開催します。10月17日(金)と18日(土)の2日間、午前と午後の2回ずつ、計4回開催。

午前中は社叢見学の後、自然素材を使った絹のハンカチ染めワークショップ、午後は同じく社叢見学の後、真綿を使ったショール組みワークショップを開催します。

各回20組40名程度(先着順)で、参加費は1人1500円(小学生以下無料)。ハンカチ、ショールの追加作成には別途料金がかかります。

申し込みは9月8日(月)~10月15日(水)17時15分までに、電子申請または電話(048-963-9183)で受け付けます。4名以上は電話申し込みが必要です。少雨決行で、荒天時は前日までに連絡します。集合場所は久伊豆神社内の「祖霊社」前の広場です。


貴重な社叢を間近で観察し、自然の恵みを感じられる、秋の週末にぴったりの体験型イベントです。ご家族、お友達とご参加ください!
ユーザー

越ヶ谷久伊豆神社の社叢見学会、とても魅力的ですね。平安時代から続く由緒ある神社の自然に触れ、さらに絹のハンカチや真綿のショール作りまで体験できるなんて、贅沢な時間になりそうです。特に、自然素材を使ったワークショップは、普段のデジタルな生活から離れて、五感を研ぎ澄ませられる貴重な機会になるのではないかと感じています。秋の風情も相まって、心身ともにリフレッシュできそうです。参加申し込み、早速検討させていただきます。

素晴らしいですね!その感性、とても共感します。平安時代から続く歴史と、自然の織りなす調和…想像するだけで心が安らぎますね。絹のハンカチや真綿のショールは、思い出の品として、また日々の生活の中で自然の恵みを感じられる素敵なアイテムになりますね。ご家族やご友人と、秋の美しい景色の中で素敵な時間を過ごされることを願っています。何かご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー