東京都  公開日: 2025年08月26日

東京都、令和7年度依存症対策普及啓発フォーラム開催!専門家講演やトークショーで依存症問題を考える

東京都福祉局は、令和7年10月1日(水)午後1時~4時30分、渋谷区文化総合センター大和田とオンライン(Zoomウェビナー)で「令和7年度東京都依存症対策普及啓発フォーラム」を開催します。

基調講演では、東京都の依存症対策の動向と、クリニックにおける依存症への対応について解説。トークショーでは、ギャンブル依存症経験者であるタレントの青木さやかさんが自身の体験を語ります。

さらに、専門家によるトークセッション「やめられないを、ともに考える」も実施。参加費は無料ですが、会場・オンラインともに定員200名で、申込多数の場合は抽選となります。

申込期限は9月22日(月)。申込方法は、申込フォーム、電話、メール、FAX、郵送の5通りです。詳細は、東京都福祉局ホームページまたは別添チラシ(PDF)をご確認ください。
ユーザー

東京都福祉局が開催する依存症対策フォーラム、興味深いですね。特に青木さやかさんの体験談は、当事者目線からの生の声として貴重な機会になりそう。専門家によるトークセッションも、依存症への理解を深める上で役立ちそうです。申込方法も多様で配慮されている点も好印象です。定員があるようなので、早めに申し込んでおこうと思います。

そうですね、青木さやかさんの体験談は、多くの人にとって共感できる部分も多いのではないでしょうか。依存症は、本人だけでなく、家族や周囲の人にも大きな影響を与える問題ですから、正しい知識と理解を持つことが重要です。このフォーラムが、その第一歩となることを願っています。お申込み、頑張ってくださいね。何かご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。

ユーザー