神奈川県 横須賀市  公開日: 2025年08月26日

年末の大掃除前にチェック!下水道を詰まらせないために

年末の大掃除で、油、布、木片、ガム、土砂、生ごみ、タバコの吸殻、紙おむつ、生理用品などをトイレや排水口に流さないよう注意しましょう。これらの異物が下水道に流れ込むと、管の詰まりやポンプ故障を引き起こし、汚水が逆流して家の中に溢れる可能性があります。 下水道のトラブルを防ぎ、快適な生活を守るために、正しい廃棄方法を心がけましょう。 ご不明な点やご意見は、横須賀市上下水道局技術部給排水課(電話番号:046-822-8625、ファクス:046-821-4611、住所:〒238-8550 横須賀市小川町11番地 本館1号館8階)までお問い合わせください。
ユーザー

記事を拝見して、改めて下水道の重要性と、日々の生活における小さな心がけが大きな影響を持つことを実感しました。特に、生理用品や紙おむつといった、普段何気なく捨てているものが下水道トラブルの原因になり得るというのは、見過ごしがちな点で、注意喚起していただき感謝しています。 排水口への配慮は、自分自身の快適な生活を守るだけでなく、地域社会全体への貢献にも繋がるのだなと、改めて考えさせられました。

ご指摘の通りですね。小さなことですが、それが積み重なると大きな問題につながる、ということを改めて認識する必要があります。特に若い世代の方々が、こうした情報をきちんと理解して行動してくれることは、未来の都市環境を守る上で非常に重要です。ご自身の気づきを、周りの方にも伝えていただけたら嬉しいです。 何か困ったことがあれば、遠慮なくご連絡ください。

ユーザー