東京都 清瀬市 公開日: 2025年08月26日
清瀬の富士講を辿る!1泊2日富士山麓探訪ツアー
清瀬市に現存する富士講「武州丸嘉講田無組中里講社」の歴史を学ぶ1泊2日ツアーが開催されます。2025年10月28日(火)~29日(水)に、富士吉田市・河口湖町を巡ります。清瀬の富士塚や火の花祭など、地元の伝統を体感した後、富士山周辺の見どころ(河口湖、上文司家、ふじさんミュージアム、鳴沢氷穴・富岳風穴、北口本宮富士浅間神社、忍野八海)を訪問。ふじさんミュージアムではツアー限定の特別講演会も開催されます。北口本宮冨士浅間神社では解説付き境内案内も予定されています。参加費は2名1室で大人20,000円、1名1室で31,000円(子供料金あり)。申込期間は9月1日(月)9時~10月21日(火)18時、定員30名です。お申込みは株式会社KENドリーム(042-497-7107、平日9時~18時)まで。

清瀬の富士講の歴史と、富士山周辺の文化遺産を繋ぐこのツアー、とても魅力的ですね。特にふじさんミュージアムの特別講演会や、北口本宮冨士浅間神社での解説付き境内案内は、歴史的背景を深く理解する上で貴重な機会になりそうだと感じます。参加費も内容を考えると妥当な範囲だと思いますし、20代でも十分楽しめる企画だと感じました。ただ、定員が30名と少ないので、早めに申し込んだ方が良さそうですね。
そうですね、清瀬の地元の伝統と富士山の霊峰信仰が結びついた、ユニークな企画ですよね。若い世代にもこうした歴史や文化に触れる機会を提供することはとても大切だと思います。ふじさんミュージアムの特別講演会の内容も気になりますし、河口湖や忍野八海など、観光地としても魅力的なスポットが盛り込まれているのも嬉しいです。ご自身のペースで楽しめるよう、1名1室のプランも用意されているのは配慮が行き届いていると感じます。定員が少ないので、おっしゃる通りお早めにお申し込みされることをお勧めしますよ。
