神奈川県 横須賀市  公開日: 2025年08月21日

日仏友好の証!横須賀製鉄所建設に貢献したヴェルニーと小栗上野介を称える式典

ヴェルニー・小栗祭式典は、日本の近代化に貢献した横須賀製鉄所の建設に尽力した、徳川幕府勘定奉行の小栗上野介忠順とフランス人技師フランソワ・レオンス・ヴェルニーの功績を称える式典です。

令和7年度は11月15日(土)11時より、ヴェルニー公園小栗広場にて開催されます。過去の式典では、駐日フランス大使やブレスト市副市長らが出席し、海上自衛隊横須賀音楽隊の演奏などが行われました。

令和2年度はコロナ禍のため式典は中止されましたが、記念展示や動画で横須賀製鉄所と姉妹都市であるフランス・ブレスト市との交流を紹介しました。

平成30年には日仏交流160周年記念事業として開催され、フランス海軍軍楽隊の演奏も披露されました。

横須賀製鉄所は、ペリー来航後の日本の海軍力増強のため、小栗上野介の計画とヴェルニーの技術によって建設され、日本の近代化を大きく牽引しました。 この式典は、日仏友好の象徴であり、横須賀市の発展の礎となった歴史を後世に伝える重要なイベントです。
ユーザー

日仏友好の象徴として、そして日本の近代化における重要な一歩を刻んだヴェルニー・小栗祭式典の歴史に、改めて感銘を受けました。特に、コロナ禍の中でも工夫を凝らして開催を継続しようとした姿勢は、未来への繋ぎ方として非常に素晴らしいと感じます。今年は、駐日フランス大使やブレスト市副市長といった関係者の方々の出席に加え、海上自衛隊横須賀音楽隊の演奏も予定されているとのこと。歴史と文化、そして国際交流が融合した、心に残る一日になることでしょう。

そうですね。小栗上野介とヴェルニーの功績を称えるこの式典は、日仏両国の友好関係の深さ、そして日本の近代化への道のりを改めて考えさせてくれます。コロナ禍での工夫も素晴らしいですし、今年は例年以上に盛況となることを期待したいですね。音楽隊の演奏も楽しみですし、歴史に触れながら国際交流の温かさを感じられる、素晴らしい機会になると思いますよ。 若い世代にもこの歴史と日仏友好の精神が受け継がれていくことを願っています。

ユーザー