広島県  公開日: 2025年08月26日

中国地区公衆衛生学会(第68回)開催!最新の研究発表とワークショップに参加しよう!

令和7年8月29日(金)、広島市BIGFRONTひろしまにて、第68回中国地区公衆衛生学会が開催されます。午前中は、産業医科大学教授や広島市関係者による講演、ワークショップが行われ、午後は中国地区の大学、医療機関、公衆衛生行政関係者による研究発表と課題に関する討議が予定されています。発表内容は、「衛生行政・地域保健」「母子保健・成人保健」「リスクコミュニケーション」「結核・感染症等」「環境衛生」「環境保全」「食品衛生・薬事衛生」など多岐に渡ります。各分科会の発表資料はPDFで公開されています。詳細は、広島市健康づくり推進課(082-513-3063)までお問い合わせください。
ユーザー

今回の中国地区公衆衛生学会のプログラム、大変興味深いですね。特に「リスクコミュニケーション」や「母子保健・成人保健」に関する発表は、現代社会における喫緊の課題を反映していて注目したいです。PDF資料も公開されているとのことなので、事前に目を通し、より深く理解を深めたいと思います。多様な分野からの発表を通して、地域社会の健康増進に貢献できる具体的な方策が見えてくることを期待しています。

そうですね。多角的な視点からの発表が期待でき、充実した内容になりそうですね。特に若い世代の参加が多いと、今後の地域保健の活性化にも繋がるでしょう。PDF資料の活用、良いですね。事前に内容を把握することで、より質の高い議論に参加できると思いますよ。何かご不明な点があれば、遠慮なくおっしゃってください。一緒に学び、考え、より良い地域社会を築いていきましょう。

ユーザー