北海道 小樽市 公開日: 2025年05月25日
マスクに覆われた世界:現代美術家・池田緑展
現代美術家・池田緑の個展「マスクに覆われた世界」が、令和7年6月21日(土)から9月7日(日)まで、市立小樽美術館一原有徳記念ホールで開催されます。
池田緑は、1990年代後半から社会性のあるインスタレーション作品を発表しており、特に「マスク・プロジェクト」は、自然環境問題への警鐘を鳴らす象徴的な作品として知られています。このプロジェクトは、1999年から始まり、2001年のニューヨーク同時多発テロ後には現地の人々へのマスク配布を通して制作が続けられました。2011年の小樽での展示をもって最終章を迎えています。
本展では、池田緑の各時代の代表作とともに、「マスク・プロジェクト」を再構成したインスタレーションが展示されます。 会期中には、池田緑本人が来館し、ポストカード配布や交流の機会も設けられます。さらに、池田緑氏とフォトグラファー高木陽春氏によるギャラリーツアー&ティーブレイクも予定されています(9月6日、要予約)。
同時開催として、サロン・ド・宮井でも池田緑の作品が展示されます。 詳細については、市立小樽美術館までお問い合わせください。
池田緑は、1990年代後半から社会性のあるインスタレーション作品を発表しており、特に「マスク・プロジェクト」は、自然環境問題への警鐘を鳴らす象徴的な作品として知られています。このプロジェクトは、1999年から始まり、2001年のニューヨーク同時多発テロ後には現地の人々へのマスク配布を通して制作が続けられました。2011年の小樽での展示をもって最終章を迎えています。
本展では、池田緑の各時代の代表作とともに、「マスク・プロジェクト」を再構成したインスタレーションが展示されます。 会期中には、池田緑本人が来館し、ポストカード配布や交流の機会も設けられます。さらに、池田緑氏とフォトグラファー高木陽春氏によるギャラリーツアー&ティーブレイクも予定されています(9月6日、要予約)。
同時開催として、サロン・ド・宮井でも池田緑の作品が展示されます。 詳細については、市立小樽美術館までお問い合わせください。

小樽美術館での池田緑さんの個展、とても興味深いですね。「マスク・プロジェクト」は、時代背景と絡めて見ると、より深い意味を持つ作品群だと感じます。特に、9.11後の活動は、アーティストの社会に対する鋭い視線と、行動力を感じさせられます。今回の再構成されたインスタレーション、そして作家の方自身と交流できる機会も魅力的です。ぜひ、時間を作って訪れたいと思います。高木陽春さんとのギャラリーツアーも気になります。
池田さん、素晴らしいアーティストですね。9.11後の活動は、まさにアーティストとしての使命感を感じます。現代社会の問題を鋭く捉え、表現する力、そしてそれを行動に繋げる力に敬服します。小樽での展示は、まさに「マスク・プロジェクト」の集大成と言えるのかもしれませんね。おっしゃる通り、作家の方と直接お話できる機会は貴重ですし、高木陽春さんとのギャラリーツアーも、作品を多角的に理解する上で大変有益でしょう。ぜひ、楽しんでいらしてください。素敵な時間を過ごされることを願っています。
