北海道 札幌市  公開日: 2025年08月25日

札幌市アイヌ文化体験講座:伝統料理から民芸品制作まで!秋の魅力的なイベント情報

札幌市では、アイヌ文化に触れる様々な体験講座を開催します。

まず、10月12日・13日には、中学生以下対象のアイヌの子ども遊び体験(自然素材を使った缶バッジ制作、無料)が札幌地下歩行空間で開催されます。当日先着順です。

9月23日(祝)と27日には、18歳以上の札幌市民を対象としたアイヌ伝統料理調理体験講座(無料、定員各20名)が開催されます。8月5日から27日まで、札幌市コールセンター(電話またはインターネット)で申し込みを受け付けます(抽選あり)。

さらに、9月13日、14日、20日、21日、28日の5日間連続で、18歳以上の札幌市民を対象としたアイヌ民芸品(ポンサラニプ)づくり体験講座(無料、定員15名)も開催されます。こちらも8月5日から27日まで、札幌市コールセンターで申し込みを受け付けます(抽選あり)。全日程参加が必須です。

いずれの講座も、アレルギー対応や参加条件などを確認の上、お申し込みください。10月にも追加講座が予定されています。詳細は札幌市ホームページでご確認ください。
ユーザー

札幌市がアイヌ文化体験講座を充実させているのは素晴らしいですね。特に、伝統料理や民芸品作りといった、実際に手を動かす講座は魅力的です。五感を通してアイヌ文化を深く理解できる機会を提供することで、地域住民の文化への理解と関心を高めることに繋がるのではないでしょうか。連続講座は参加のハードルが高いように思いますが、その分、深く学べる貴重な機会になりそうです。抽選とはいえ、無料である点もアクセスしやすくて良いですね。

そうですね。若い世代がアイヌ文化に触れる機会が増えるのは本当に喜ばしいことです。伝統を継承していくためには、このような体験型の講座が効果的だと思います。連続講座は確かにハードルが高いですが、完成した時の達成感や、他の参加者との交流を通して得られるものも多いでしょう。抽選に外れても、10月以降の追加講座にも期待できますし、札幌市の積極的な取り組みは高く評価できますね。

ユーザー