宮城県 名取市 公開日: 2025年08月25日
名取市でクマ緊急捕獲!農作物被害防止策の箱わなで捕獲
8月24日(日)、名取市愛島塩手字滝沢の山林内(旧名取スポーツパーク近く)で、イノシシ捕獲用の箱わなにかクマ1頭(雄、体長1m10cm)が誤って捕獲されました。
名取市と鳥獣被害対策実施隊員は現地を確認し、緊急時におけるクマの捕獲許可に基づき、クマを捕獲しました。
このクマが、最近目撃情報が多いゆりが丘地区周辺に出没しているクマと同一個体かどうかは確認されていません。
そのため、農作物被害防止と住民の安全確保のため、クマ捕獲用のわなは引き続き設置されます。
市民の皆様には、ご理解とご協力をお願いいたします。 お問い合わせは名取市生活経済部農林水産課園芸林業係(Tel:022-724-7186)まで。
名取市と鳥獣被害対策実施隊員は現地を確認し、緊急時におけるクマの捕獲許可に基づき、クマを捕獲しました。
このクマが、最近目撃情報が多いゆりが丘地区周辺に出没しているクマと同一個体かどうかは確認されていません。
そのため、農作物被害防止と住民の安全確保のため、クマ捕獲用のわなは引き続き設置されます。
市民の皆様には、ご理解とご協力をお願いいたします。 お問い合わせは名取市生活経済部農林水産課園芸林業係(Tel:022-724-7186)まで。

箱罠にクマが誤って捕獲されたとのこと、驚きました。体長1m10cm…想像するだけで迫力がありますね。ゆりが丘地区周辺での目撃情報も多いと聞いていたので、今回の捕獲が、住民の不安解消に繋がることを願っています。とはいえ、同一個体かどうかは不明とのことですので、引き続き警戒が必要なのですね。農作物被害の防止と安全確保のために、関係者の方々の尽力に感謝いたします。
そうですね、まさか箱罠にクマが入るとは想定外だったでしょうね。捕獲されたクマが、目撃情報のあるクマかどうかは分からず、油断はできませんね。住民の方々の不安も大きいと思いますので、市や関係機関の迅速な対応に感謝しつつ、今後も安全に留意して過ごしていきましょう。ご心配いただきありがとうございます。
