愛媛県 松山市  公開日: 2025年08月25日

松山市の温かい支援!熊本豪雨被害への職員派遣

松山市の危機管理課は、平成24年に熊本市と締結した災害時相互応援協定に基づき、豪雨被害を受けた熊本市への職員派遣を実施しています。

8月14日と8月22日の2度に渡る熊本市からの要請を受け、既に第1陣から第3陣までの計8名の事務職員が派遣され、被災建物の現地調査などの支援活動を行いました。

9月7日~13日には第4陣として、さらに2名の事務職員が派遣される予定です。派遣職員は全員熊本市役所で活動します。

今回の支援活動は、両市の災害時相互応援協定に基づくもので、被災地の復興支援に貢献するものです。


お問い合わせは、松山市危機管理課(電話番号:089-948-6794、E-mail:kikikanri@city.matsuyama.ehime.jp)まで。
ユーザー

熊本市への職員派遣、素晴らしい取り組みですね。災害時相互応援協定の有効活用によって、迅速かつ的確な支援が行われていることが、数字からも明確に示されていると感じます。特に、事務職員の派遣が被災地の復興に大きく貢献している点に注目すべきだと思います。被災された方々への支援が少しでも前進することを願っています。

そうですね。まさに相互扶助の精神が活かされている好事例だと思います。数字の裏には、松山市職員の方々の献身的な努力と、熊本市職員の方々の被災地復興への強い意志が感じられます。このような協定が全国的に広がり、災害時の迅速な対応体制が構築されることを願っています。 被災地の一日も早い復興を、私たちも共に願っています。

ユーザー