福岡県 福岡市  公開日: 2025年08月25日

福岡市福祉都市委員会令和7年度議案・報告・請願・陳情概要

福岡市福祉都市委員会の令和7年度資料を要約します。

議案では、令和7年度一般会計補正予算案(第1号)、複数市営住宅の新築工事請負契約に関する議案、街路樹管理にかかる損害賠償額決定に関する議案などが審議されました。令和6年度に関しても、一般会計補正予算案(第5号)、市営住宅新築工事請負契約、公園条例改正案、損害賠償額決定に関する議案などが扱われています。

報告では、交通事故や市営住宅に関する訴訟・和解に関する専決処分、福岡市保健福祉総合計画、景観計画、みどりの基本計画、住生活基本計画等の改定検討状況、公募概要などが報告されています。

請願では、巨大倉庫の計画変更指導に関する請願が、陳情では、日常生活用具給付への機器追加認定、広告ガイドラインの運用、健康保険証とマイナ保険証の併用に関する意見書、病院への行政指導と要介護認定の不正利用に関する陳情などが提出されています。

所管事務調査では、福岡市住宅供給公社、福岡市緑のまちづくり協会、博多駅地区土地区画整理記念会館に関する資料が提出されています。

また、福岡地下街開発株式会社に関する経営状況説明書類も提出されています。


全ての資料はPDF形式で、ファイルサイズは数KBから数MBに渡ります。詳細は、元の資料をご確認ください。
ユーザー

資料拝見しました。令和6、7年度と、市営住宅関連の議案や、景観計画・住生活基本計画の改定検討など、市民生活に直結する重要な課題が多く取り上げられている印象を受けました。特に、巨大倉庫の計画変更指導に関する請願や、健康保険証とマイナ保険証の併用に関する意見書などは、今後の社会情勢を反映した内容で興味深く感じます。これらの議案や請願、陳情の審議結果と、その後の具体的な施策展開について、追って情報公開されることを期待しています。

ご指摘ありがとうございます。確かに、市民生活に密着した課題が多く含まれており、今後の福岡市の発展にとって重要な議題ばかりですね。特に、健康保険証とマイナ保険証の併用については、市民の皆様にとって分かりやすく、スムーズな運用が求められます。ご期待に沿えるよう、審議結果や施策展開については、可能な限り迅速かつ丁寧に情報発信してまいります。貴重なご意見をいただき、感謝しております。

ユーザー