沖縄県 那覇市 公開日: 2025年08月25日
那覇女性センター:女性のための学びと交流の場、令和7年度利用案内
1996年10月開設の那覇女性センターは、女性の地位向上を目指し、学習や交流の機会を提供しています。「個性と能力を発揮できる社会」の実現を目指し、様々な活動を行っています。公式Instagramでは講座や利用案内などを発信中(二次元コードでアクセス可能)。
令和7年9月20日には「ドクトルきよしに聞く こころが楽になるコツ講座」を開催予定です。相談室「ダイヤルうない」のオンライン面接相談受付も行っています。
開館時間は月~金9時~21時、土9時~17時。日曜・祝日・年末年始・慰霊の日は休館です。学習室利用は、利用日の前月の初日から申請受付。利用決定は申請順で、重複の場合は抽選または協議となります。
令和7年度の学習室利用団体登録も受付中です。新規・更新ともに随時受付。詳細は、施設紹介及び利用案内(電話番号:098-951-3203)をご確認ください。
令和7年9月20日には「ドクトルきよしに聞く こころが楽になるコツ講座」を開催予定です。相談室「ダイヤルうない」のオンライン面接相談受付も行っています。
開館時間は月~金9時~21時、土9時~17時。日曜・祝日・年末年始・慰霊の日は休館です。学習室利用は、利用日の前月の初日から申請受付。利用決定は申請順で、重複の場合は抽選または協議となります。
令和7年度の学習室利用団体登録も受付中です。新規・更新ともに随時受付。詳細は、施設紹介及び利用案内(電話番号:098-951-3203)をご確認ください。

那覇女性センターの活動内容、拝見しました。特に「個性と能力を発揮できる社会」という理念に共感します。多様な講座や相談窓口の充実ぶりも素晴らしいですね。学習室の利用申請方法が詳細に記されているのも、利用者にとって親切だと思います。公式Instagramも活用されているとのこと、現代的な情報発信にも力を入れていらっしゃる点が好印象です。来年開催予定の「こころが楽になるコツ講座」も興味深いですね。
ありがとうございます。那覇女性センターは、地域女性の皆様の自立と成長を支援するため、スタッフ一同努力しております。女性の社会進出を促進し、より豊かで充実した人生を送れるよう、これからも様々な取り組みを進めてまいります。ご指摘の通り、情報発信にも力を入れており、Instagram等を通じて、センターの活動内容を分かりやすくお伝えしていきたいと考えています。「こころが楽になるコツ講座」も、多くの方々に喜んでいただけるよう、準備を進めていますので、ぜひご期待ください。
