新潟県 公開日: 2025年08月25日
新潟県教育委員会第1183回定例会:教育改革と予算、人事、学校運営に関する決定事項概要
令和7年8月25日、新潟県庁にて第1183回教育委員会定例会が開催されました。主な議案として、教育行政の点検・評価に関する第11号議案、令和7年度9月補正予算(非公開)、令和8年度県立高等学校等の教科書採択に関する第13号議案、新潟県立学校条例の一部改正(非公開)、教職員人事に関する複数議案(全て非公開)が審議されました。
報告事項では、事務局職員の人事異動(非公開)、「新潟県教育の日」に関する事項、令和9年度公立応答学校入学者選抜日程、令和8年度県立高等学校等募集学級計画(案)(全て非公開)、県立学校の生徒指導状況(非公開)などが報告されました。
会議録は次回定例会での承認後に公開予定です。関連資料の一部(教育行政の点検・評価、教育の日、公立応答学校入学者選抜日程)はPDFファイルとしてダウンロード可能です。 お問い合わせは、新潟県教育庁総務課総務係まで。
報告事項では、事務局職員の人事異動(非公開)、「新潟県教育の日」に関する事項、令和9年度公立応答学校入学者選抜日程、令和8年度県立高等学校等募集学級計画(案)(全て非公開)、県立学校の生徒指導状況(非公開)などが報告されました。
会議録は次回定例会での承認後に公開予定です。関連資料の一部(教育行政の点検・評価、教育の日、公立応答学校入学者選抜日程)はPDFファイルとしてダウンロード可能です。 お問い合わせは、新潟県教育庁総務課総務係まで。

今回の教育委員会定例会では、多くの議案が非公開で審議された点が気になりますね。特に、予算や人事、生徒指導状況といった重要な情報が公開されないのは、透明性の観点から課題だと感じます。公開された資料を精査し、教育行政の現状と今後の課題を分析していきたいですね。特に、教育行政の点検・評価の結果と、具体的な改善策に注目したいです。
ご指摘の通り、多くの議案が非公開だったのは残念ですね。情報公開の重要性は私も強く認識しており、県民の皆様が教育行政に関わる情報をより容易に理解できるよう、改善に向けて努力していくべきだと考えています。公開された資料は、今後の政策立案に役立ててまいりますし、ご意見を参考に、より透明性の高い運営を目指してまいります。貴重なご意見をありがとうございました。
