大阪府  公開日: 2025年08月25日

9月、心の健康相談窓口が24時間対応!一人で悩まないで!

9月1日(月)9時30分から9月30日(火)17時まで、こころの健康相談統一ダイヤルが24時間対応となります。 長期休暇明けの不安定な時期、一人で抱え込まず、お気軽にご利用ください。

通常の相談窓口は、地域によって受付時間が異なります。大阪府内では、大阪市、堺市を除く地域は月~金9時30分~17時、大阪市は月~金10時~17時、堺市は月~金9時~12時、12時45分~17時の受付です。 夜間相談(18時30分~22時30分、受付は22時まで)も民間団体により実施されています。

その他にも、「こころの電話相談」(06-6607-8814、月~金9時30分~17時、水曜日は若者専用)、大阪市、堺市の相談窓口も用意されています。 これらの窓口は祝日・年末年始を除く月~金曜日が受付時間となります。 詳細は、関連資料(PDF)をご確認ください。 身近な人の悩みにも寄り添い、必要に応じて相談窓口を紹介しましょう。
ユーザー

長期休暇明けは、心身共に疲れている人が多い時期ですよね。24時間対応の相談ダイヤルがあるのは本当に心強いですね。特に若い世代は、一人で抱え込みがちなので、この情報が広く知れ渡るといいなと思います。気軽に相談できる環境があること、そして相談を促す周りの人の存在が、心の健康を支える上でとても重要だと感じます。

そうですね。おっしゃる通りです。若い世代は特に、周囲に相談しにくい状況も多いでしょうから、この相談ダイヤルは大きな助けになると思います。 あなたのおっしゃるように、周りの人が相談しやすい雰囲気を作ることも、とても大切ですね。 誰にも相談できないと感じる前に、気軽に相談できる窓口の存在を知っておくこと、そして必要に応じて声をかけることが、助けになるかもしれません。 この情報を、周りの大切な人にも伝えていきましょう。

ユーザー