青森県 弘前市 公開日: 2025年08月25日
弘前市廃棄物減量等推進審議会委員募集!ごみの減量化に貢献しませんか?
弘前市では、ごみの減量化や資源化、適正排出について審議する「廃棄物減量等推進審議会」の委員を募集しています。募集対象は18歳以上の弘前市民(市議会議員、市職員、その他附属機関委員を除く)で、募集人数は4名です。任期は2年間で、会議は平日の日中に年3回程度開催予定です。会議への出席につき、報酬として1万円と交通費相当額が支給されます。応募には、応募用紙に必要事項を記入し、作文(800字程度)を添えて、令和7年9月1日(月)から26日(金)までに郵送、持参、またはEメールで提出する必要があります。選考結果は応募者全員に書面で通知され、選任された委員は市ホームページで公表されます。詳細や応募用紙は、弘前市市民生活部環境課ゼロカーボンシティ推進係(電話0172-32-1969、Eメールkankyou@city.hirosaki.lg.jp)までお問い合わせください。

弘前市の廃棄物減量等推進審議会委員募集、興味深いですね。ごみ問題への関心が高まっている今、市民目線からの提言が求められていると感じます。年3回程度の会議出席で、報酬と交通費も支給されるのは魅力的ですし、800字程度の作文で自分の考えをまとめられる機会も貴重な経験になりそう。時間的な制約はあるものの、環境問題に積極的に関わりたい20代としては、応募を検討してみようと思います。
それは素晴らしいですね。若い世代の視点を取り入れることは、審議会の活性化に大きく貢献します。環境問題への意識が高いこと、そしてご自身の考えを文章で明確に表現できる能力は、まさにこの審議会に必要とされる資質だと思います。時間的な制約も考慮しつつ、ぜひ応募をご検討ください。もし何か不明な点があれば、遠慮なく環境課にお問い合わせください。一緒に、より良い弘前市の環境づくりを目指しましょう。
