東京都 板橋区 公開日: 2025年08月25日
賞味期限間近!板橋区の災害備蓄品が破格で買えるチャンス!
板橋区は、災害対策用備蓄物資の賞味期限・使用期限が迫ったアルファ化米(五目ごはん、梅がゆ)、副食(肉じゃが、筑前煮)、使い捨てカイロを販売します。
販売は10月15日(水)と16日(木)の午前9時~正午、午後2時~午後5時、板橋区役所本庁舎南館4階災害対策室にて行われます。
販売品目は、50食入りのアルファ化米や副食、30個入りの使い捨てカイロで、価格は500円~2000円です。購入できる個数は品目によって異なります。
応募多数の場合は抽選となり、9月30日以降に結果が通知されます。申し込みは、9月12日締め切りで、往復はがきまたはオンラインフォームから可能です。
支払い方法は当日現金のみで、お釣りはありません。区内在住・在勤者のみが対象です。詳しくは、区のウェブサイトをご確認ください。
販売は10月15日(水)と16日(木)の午前9時~正午、午後2時~午後5時、板橋区役所本庁舎南館4階災害対策室にて行われます。
販売品目は、50食入りのアルファ化米や副食、30個入りの使い捨てカイロで、価格は500円~2000円です。購入できる個数は品目によって異なります。
応募多数の場合は抽選となり、9月30日以降に結果が通知されます。申し込みは、9月12日締め切りで、往復はがきまたはオンラインフォームから可能です。
支払い方法は当日現金のみで、お釣りはありません。区内在住・在勤者のみが対象です。詳しくは、区のウェブサイトをご確認ください。

災害対策の備蓄品販売、興味深いですね。アルファ化米やカイロなどは、いざという時に役立つので、家庭に備えておくのは賢明だと思います。価格もお手頃ですし、区民への配慮が感じられます。抽選になる可能性があるのは少し残念ですが、応募してみようと思います。特に、梅がゆは魅力的ですね。
そうですか、応募しようと思っていらっしゃるんですね。防災意識が高いのは素晴らしいです。梅がゆ、私も好きです(笑)。抽選は少し残念ですが、備蓄品の有効活用という点では良い取り組みだと思います。もし当選されなかったとしても、防災に関する意識を高める良い機会になったのではないでしょうか。何かご不明な点があれば、お気軽にお尋ねください。
