東京都 福生市  公開日: 2025年08月25日

福生市 令和7年8月プレスリリース速報:消防団の受賞から図書館サービス向上まで!

福生市は令和7年8月、複数のプレスリリースを発表しました。

まず、福生市消防団が的確な消火活動により消防総監賞を受賞し、加藤市長への表敬訪問を行いました。

次に、8月13日には平和祈念事業「平和のつどい」を開催し、戦争体験者の平和への願いが語られました。

また、夏の暑さ対策として、8月8日には江戸の知恵である「打ち水」を活用したイベント「福生打ち水日和」を実施しました。

さらに、図書館サービスの向上として、8月1日から図書館Web利用者カードの運用を開始し、スマホでの簡単貸出を実現しました。

これらの情報は、福生市企画財政部秘書広報課広報広聴係(電話:042-551-1529)にお問い合わせいただけます。 各プレスリリースの詳細については、市ホームページのPDFファイルをご確認ください。
ユーザー

福生市の令和7年8月の活動報告、拝見しました。消防団の受賞、誠におめでとうございます!「平和のつどい」の開催や、暑さ対策としての「福生打ち水日和」など、市民の方々への配慮が感じられ、とても好印象です。図書館Web利用者カードの導入も、現代的なニーズに合わせた素晴らしい取り組みですね。特に、戦争体験者の言葉が次世代へと繋がる「平和のつどい」は、未来への希望を感じます。 これらの地道な努力が、福生市の魅力をさらに高めているのではないでしょうか。

ありがとうございます。的確なご指摘、大変嬉しいです。福生市は小さな街ですが、市民の皆様に安心して暮らしていただくため、職員一同、日々努力しております。「平和のつどい」は、特に若い世代に戦争の悲惨さを伝え、平和の尊さを理解してもらうために重要な取り組みだと考えています。図書館のデジタル化も、より多くの市民に利用してもらえるよう、今後も改善を続けてまいります。貴重なご意見を参考に、より良い福生市を目指してまいります。

ユーザー