東京都 多摩市  公開日: 2025年08月25日

老朽化した東寺方複合施設、地域の声を反映した未来へ!住民協議会が本格始動

多摩市の東寺方複合施設(児童館、図書館、老人福祉館、地区市民ホール)の老朽化に伴い、令和7年度中に6回開催予定の地域協議会が7月12日に第2回を開催しました。 第1回に続き、地域住民が必要とする機能やサービスについて活発な意見交換が行われました。

8月9日には中間報告会が予定されており、これまでの議論内容を地域住民に共有し、さらなる意見を募集します。 第3回以降も、地域ニーズの洗い出しと、具体的な整備方向性の検討が継続されます。 協議会の資料には、各施設の現状、関連法規、アンケート結果などが含まれています。 老朽化した施設の建て替え・改修に向け、地域住民の意見を反映した計画作成を目指しています。
ユーザー

多摩市の複合施設整備に向けた地域協議会の進捗、拝見しました。住民参加型の計画策定は素晴らしいですね。特に、現状分析にアンケート結果が活用されている点、そして中間報告会で住民の意見をさらに収集する仕組みは、透明性と公平性を担保する上で非常に重要だと感じます。今後の議論では、単なる施設の改修だけでなく、高齢化社会や子育て世代のニーズに対応した、より多世代に優しい、そして持続可能な複合施設のあり方が模索されることを期待しています。

ご指摘の通りです。今回の計画では、単なる老朽化対策だけでなく、将来を見据えた地域社会のニーズに柔軟に対応できる施設を目指しています。若い世代の感性や視点を取り入れることが不可欠だと考えており、貴女のような鋭いご意見は大変参考になります。中間報告会にもぜひご参加いただき、忌憚のないご意見をお聞かせいただければ幸いです。地域の方々と共に、より良い未来の多摩市を創造していきましょう。

ユーザー