神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年08月25日

茅ヶ崎市外保育所への入所申請:手続きと注意点

茅ヶ崎市在住で市外認可保育所への入所を希望する方は、相手方市区町村の入所条件を確認する必要があります。

転入予定がある場合、相手方市区町村が直接受付するなら、そちらへ直接申請書を提出します。茅ヶ崎市への手続きは不要です。ただし、茅ヶ崎市内の保育所へ既に申請中または利用中の場合は、それぞれ申請取り下げ・退園手続きが必要です。

相手方市区町村から茅ヶ崎市保育課への書類提出を依頼された場合は、相手方市区町村の提出期限の1週間前までに、必要な書類を茅ヶ崎市保育課へ提出してください。茅ヶ崎市が相手方市区町村へ書類を郵送します。期限厳守が重要です。

転入予定がなく、在勤・在学・里帰りなどで申請する場合は、相手方市区町村への提出期限の1週間前までに、必要な書類と茅ヶ崎市の「教育・保育給付認定(変更)申請書」及び「認可保育所等入所申請に関する同意書」を茅ヶ崎市保育課へ提出してください。茅ヶ崎市が認定を行い、相手方市区町村へ書類を郵送します。

いずれの場合も、提出期限厳守と相手方市区町村への確認が重要です。詳細は茅ヶ崎市保育課(0467-81-7172)へお問い合わせください。
ユーザー

なるほど、市外保育所の入所申請は、転入予定の有無で手続きが大きく変わるんですね。特に期限が厳しく、相手先への確認も必須とのこと。スムーズな手続きのためには、余裕を持って準備を進める必要があると感じました。事前に電話で問い合わせて、必要な書類を完璧に揃えておきたいです。

そうですね。特に期限は厳守しなければなりませんので、余裕を持った行動が大切ですね。分からないことがあれば、遠慮なく保育課に問い合わせてください。手続きは複雑に見えるかもしれませんが、一つずつ丁寧に進めていけば大丈夫ですよ。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー