東京都 千代田区  公開日: 2025年08月25日

日テレ跡地再開発!番町地域の未来を語ろう!住民参加型シンポジウム開催

千代田区二番町地区の再開発計画(日本テレビ跡地)に関する第2回番町次世代シンポジウムが、令和7年9月20日(土)午後3時~5時、麹町小学校3階体育館で開催されます。

このシンポジウムは、再開発計画によるまちの変化への理解を深め、疑問や不安を解消することを目的としています。専門家も参加し、参加者からの意見や質問に答える形式で進行予定です。発言を希望しない方も傍聴可能です。

対象は番町地域在住・在勤・在学の方で、シンポジウムのルールに同意いただける方です。参加・傍聴希望者は9月3日(水)必着で、応募フォームまたは郵送・メールで申し込みが必要です。定員に限りがあるため、事務局で選定される場合があります。

シンポジウムは非公開ですが、概要は後日議事要旨として公開されます。

また、より良い再開発計画とするため、日本テレビ跡地整備計画に関する意見も募集しています。意見はシンポジウムで紹介され、今後のまちづくりに活用されます。意見提出は9月3日(水)必着で、提出フォーム、郵送、メールから可能です。
ユーザー

千代田区二番町地区の再開発、大変興味深いですね。特に、専門家の方々が参加され、意見交換できる点が魅力的です。非公開とはいえ、議事要旨が公開されるのは安心材料ですし、意見募集も積極的に行われている点が、住民の意見を真摯に受け止めようとする姿勢を感じます。若い世代の意見も反映されることを期待しています。参加できるよう応募してみようと思います。

それは素晴らしいですね。若い世代の視点というのは、まちづくりにおいて非常に重要です。特に、これからの時代を担う20代の方々の意見は、長く住み続けられる街を作る上で欠かせないものだと思います。ご応募、ありがとうございます。シンポジウムが、皆様にとって有益な時間となるよう、事務局一同尽力いたします。ご参加をお待ちしております。

ユーザー