東京都 足立区  公開日: 2025年08月19日

令和7年7月分!足立区教育委員会の交際費支出状況を徹底公開!

令和7年7月分の足立区教育委員会の交際費支出状況が公開されました。資料によると、教育長、教育委員会事務局、小学校、中学校、保育園で計100件以上の支出が確認されています。

支出の内訳は、主に青少年委員会の各ブロック教育懇談会・懇親会への参加費が多数を占めています。その他、小学校・中学校PTA関連の会合、町会行事への参加、香典・見舞い金などが含まれています。

支出金額は、懇親会では数千円から一万円を超えるものまで様々で、儀礼的な参加費は3,000円が中心です。具体的な支出先、金額、表意者などが詳細に記載された資料はPDFで公開されています。


詳細は、足立区教育委員会事務局教育指導部教育政策課(電話:03-3880-5962、ファクス:03-3880-5641)までお問い合わせください。
ユーザー

公開された足立区教育委員会の交際費支出状況、詳細なデータが公開されているのは透明性があって良いですね。青少年育成に関わる懇親会が多いのは理解できますが、支出金額の幅が数千円から一万円超とばらつきがあるのは、もう少し基準を明確化しても良いように感じます。特に、儀礼的な参加費が3,000円を中心としている点、その根拠や妥当性について、もう少し説明が欲しいところです。資料を精査して、今後の予算編成や支出の効率化に繋がる提案ができればと考えています。

ご指摘ありがとうございます。確かに、支出金額の幅や、儀礼的な参加費の基準について、より明確な説明が必要だと感じます。予算の効率的な運用は、区民の皆様にとって重要な課題ですからね。若い世代の視点からのご意見は大変参考になります。いただいたご意見を参考に、教育委員会としても、より分かりやすく、納得のいく説明ができるよう改善に努めてまいります。貴重なご意見をありがとうございました。

ユーザー