愛媛県 松山市 公開日: 2025年08月24日
松山国勢調査事務所で事務補助職員6名募集!高時給で短期勤務!
松山市国勢調査事務所では、会計年度任用職員(フルタイム事務補助職員)を6名程度募集しています。勤務期間は令和7年11月1日~令和8年1月31日、勤務時間は午前8時30分~午後5時15分(休憩1時間含む)です。勤務場所は松山市堀之内(松山市民会館内)と市役所第四別館分室2階です。
主な業務内容は、国勢調査の審査補助、書類の整理・確認、その他職員の指示による業務です。パソコンの基本操作(文書作成、表計算)ができることが必須です。
応募方法は、インターネットまたは郵送です。インターネット応募は令和7年9月20日23時59分まで、郵送応募は令和7年9月18日消印有効です。試験は令和7年9月30日(予備日10月1日)に市役所第四別館で行われ、口述試験(約15分)です。
詳細な応募要項や申込書は、松山市ホームページの関連情報をご確認ください。
主な業務内容は、国勢調査の審査補助、書類の整理・確認、その他職員の指示による業務です。パソコンの基本操作(文書作成、表計算)ができることが必須です。
応募方法は、インターネットまたは郵送です。インターネット応募は令和7年9月20日23時59分まで、郵送応募は令和7年9月18日消印有効です。試験は令和7年9月30日(予備日10月1日)に市役所第四別館で行われ、口述試験(約15分)です。
詳細な応募要項や申込書は、松山市ホームページの関連情報をご確認ください。

国勢調査の事務補助職員募集、興味深いですね。短期間の任用ですが、国勢調査に関われる貴重な経験になりそうですし、パソコンスキルも活かせます。勤務場所も松山の中心部ですし、スケジュール的にも調整しやすそうです。口述試験のみとのことですが、しっかりと準備して臨みたいと思います。
そうですね、短期間で貴重な経験を積める良い機会ですね。国勢調査は社会貢献にも繋がるので、やりがいも感じられるのではないでしょうか。口述試験は少し緊張するかもしれませんが、普段通りのあなたならきっと大丈夫ですよ。もし何か不安なことがあれば、遠慮なく聞いてくださいね。応援しています。
