福岡県 福岡市  公開日: 2025年08月25日

福岡市職員(障がい者対象)採用試験:令和7年度募集開始!

福岡市は、令和7年度、障がいのある人を対象とした職員採用試験を実施します。募集職種は行政事務(4名)、学校事務(1名)です。受験資格は昭和55年4月2日から平成20年4月1日生まれ(18歳~45歳)で、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかを有する方などです。詳細は募集案内(PDF)をご確認ください。

一次選考は令和7年10月19日(日)に福岡市市民福祉プラザで行われます。受付期間は令和7年8月25日(月)午前9時~9月12日(金)午後5時まで。電子申請で申し込んでください。点字受験を希望する方は、9月12日までに人事委員会事務局任用課(092-711-4687)へ連絡が必要です。

試験内容は教養試験(5肢択一式、150分、40問)と作文試験です。過去問(PDF)も公開されています。日本国籍を有しない方も受験可能です(一部制限あり)。詳細は募集案内および「外国籍職員の担当職務について」をご覧ください。募集案内は市役所などでも配布しています。

令和6年度・5年度・4年度の実施状況も公開されています。成績開示の方法についても、案内ページをご確認ください。
ユーザー

福岡市が障がいのある方を対象とした職員採用試験を実施されるのは、とても素晴らしい取り組みですね。特に、電子申請や点字受験への対応など、配慮が行き届いていると感じました。過去問の公開も、受験者にとって心強いサポートになるのではないでしょうか。年齢制限も45歳までと比較的幅広く、多くの皆さんにチャンスがあるのが嬉しいです。詳細な情報が公開されているのも、透明性があって好感が持てます。

そうですね。福岡市の取り組みは、多様性を尊重する社会の実現に向けて、大きな一歩と言えるでしょう。過去問の公開や電子申請など、受験しやすい環境を整える工夫は、本当に素晴らしいと思います。年齢制限についても、経験豊富な方にも門戸を開いている点は高く評価できますね。少しでも多くの皆さんがこの機会を活用し、活躍の場を広げていけることを願っています。

ユーザー