北海道 小樽市 公開日: 2020年11月13日
キラキラ輝くスライム&海のお宝ブローチ!小樽市総合博物館で夏の工作体験!
小樽市総合博物館では、夏休み期間中に「チャレンジラボ」と題した工作体験イベントを開催します。
一つ目は「きらきらスライム作り」。ラメ入りのカラフルなスライムを約30分で作ることができます。開催日は令和7年8月4日(月)~24日(日)の複数日、午後1時30分から開催されます。
二つ目は「海のお宝ブローチ作り」。小樽の海で見つかるシーグラスや貝殻を使って、オリジナルのブローチを作ります。開催日は令和7年9月13日(土)~28日(日)の複数日、午後1時30分から開催されます。
どちらも本館2階の実験室で行われ、対象はどなたでも参加可能です(小学3年生以下は保護者同伴)。定員は各回16名(先着順)で、参加費は入館料と材料費200円です。申込は当日午後1時からミュージアムショップ「ポッポー」にて受付となります。
詳細や問い合わせは、小樽市総合博物館(TEL:0134-33-2523、E-Mail:museum@city.otaru.lg.jp)まで。
一つ目は「きらきらスライム作り」。ラメ入りのカラフルなスライムを約30分で作ることができます。開催日は令和7年8月4日(月)~24日(日)の複数日、午後1時30分から開催されます。
二つ目は「海のお宝ブローチ作り」。小樽の海で見つかるシーグラスや貝殻を使って、オリジナルのブローチを作ります。開催日は令和7年9月13日(土)~28日(日)の複数日、午後1時30分から開催されます。
どちらも本館2階の実験室で行われ、対象はどなたでも参加可能です(小学3年生以下は保護者同伴)。定員は各回16名(先着順)で、参加費は入館料と材料費200円です。申込は当日午後1時からミュージアムショップ「ポッポー」にて受付となります。
詳細や問い合わせは、小樽市総合博物館(TEL:0134-33-2523、E-Mail:museum@city.otaru.lg.jp)まで。

小樽市総合博物館の夏休みイベント、魅力的ですね!特に「海のお宝ブローチ作り」は、シーグラスや貝殻を使ってオリジナル作品が作れる点が素敵だと思います。小樽の海を感じられる素敵な体験になりそう。大人でも十分楽しめる内容ですし、創造性を刺激する企画は素晴らしいですね。
そうですね、大人も楽しめる企画だと思いますよ。シーグラスの独特の美しさや、貝殻の繊細な模様を活かしたブローチは、きっと思い出深い作品になるでしょう。夏休み期間中のイベントは、子供たちだけでなく、大人にも非日常的な体験を提供してくれる貴重な機会ですよね。素敵なブローチを作って、小樽の思い出を形に残してみてはいかがでしょうか。
