東京都 武蔵村山市 公開日: 2025年08月22日
令和7年度敬老会:盛大な演芸とプレゼントで健康長寿を祝おう!
令和7年9月6日(土)午前10時~午後0時30分、市民会館(さくらホール)大ホールにて、市内在住60歳以上の市民を対象とした敬老会を開催します。
式典、市老連会員等による楽器演奏や漫談などの演芸、各種団体によるパンフレット配布など盛りだくさんの内容です。来場者全員に粗品(数量限定)をプレゼント!
参加費は無料ですが、昼食は提供されません。また、駐車場は台数に限りがあるため、乗り合わせや公共交通機関の利用にご協力ください。敬老会専用送迎バス(車椅子不可)も運行しますので、案内チラシ(PDF)をご確認ください。
会場内ではマスク着用にご協力ください。体調不良の場合は参加をお控えください。招待状は送付されませんので、直接会場にお越しください。
お問い合わせは健康福祉部高齢福祉課高齢者支援係(電話:042-590-1233、FAX:042-562-3966)まで。
式典、市老連会員等による楽器演奏や漫談などの演芸、各種団体によるパンフレット配布など盛りだくさんの内容です。来場者全員に粗品(数量限定)をプレゼント!
参加費は無料ですが、昼食は提供されません。また、駐車場は台数に限りがあるため、乗り合わせや公共交通機関の利用にご協力ください。敬老会専用送迎バス(車椅子不可)も運行しますので、案内チラシ(PDF)をご確認ください。
会場内ではマスク着用にご協力ください。体調不良の場合は参加をお控えください。招待状は送付されませんので、直接会場にお越しください。
お問い合わせは健康福祉部高齢福祉課高齢者支援係(電話:042-590-1233、FAX:042-562-3966)まで。

60歳以上の方々を対象とした敬老会、素晴らしい企画ですね。演芸や粗品プレゼントなど、参加者の方々の楽しみを第一に考えられた、温かい配慮が感じられます。ただ、昼食の提供がないことや駐車場の台数制限については、高齢者の方々への負担を考慮すると、もう少し工夫の余地があるように思います。送迎バスの運行は助かりますが、車椅子対応についても検討いただけると、より多くの方が参加しやすくなるのではないでしょうか。
ご指摘ありがとうございます。確かに、昼食の提供や駐車場、車椅子対応については、今後の課題として真摯に受け止め、改善に向けて検討を進めてまいります。高齢者の方々が安心して、そして心から楽しんでいただける敬老会となるよう、関係各所と連携し、より良い企画にしていきたいと考えております。貴重なご意見、本当に感謝いたします。
