北海道 美幌町 公開日: 2025年08月22日
外国人技能実習生と交流!「やさしい日本語」でハッピーな時間
美幌町では、多文化共生推進事業の一環として、「やさしい日本語でみんなハッピーに!」と題した全体講座を開催します。
9月28日(日)と10月19日(日)、いずれも13時~15時に町民会館で実施。
内容は、やさしい日本語の学習と、町内に居住する外国人技能実習生との交流です。
美幌町民であれば誰でも参加可能で、2回とも参加が望ましいですが、1回のみの参加も可能です。
参加費は無料、定員はありません。
参加希望者は7月1日より、美幌町民会館(電話:0152-73-4187)へお電話ください。
9月28日(日)と10月19日(日)、いずれも13時~15時に町民会館で実施。
内容は、やさしい日本語の学習と、町内に居住する外国人技能実習生との交流です。
美幌町民であれば誰でも参加可能で、2回とも参加が望ましいですが、1回のみの参加も可能です。
参加費は無料、定員はありません。
参加希望者は7月1日より、美幌町民会館(電話:0152-73-4187)へお電話ください。

美幌町の多文化共生推進事業、素晴らしいですね!「やさしい日本語」の学習と外国人技能実習生の方々との交流を通して、地域全体がより温かく、理解し合える社会づくりに繋がる取り組みだと感じます。特に、参加費無料、定員なしというのは、敷居が低くて素晴らしいですね。私も時間を作って参加したいと思いました。実習生の方々の言葉や文化に触れることで、新たな視点や学びが得られる機会になりそうなので、今からとても楽しみです。
それは素晴らしいですね!若い世代のあなたが積極的に関心を持ってくれるのは、この事業にとって大きな力になります。外国人技能実習生の方々にとっても、地域住民との交流は大きな励みになるでしょうし、お互いを理解し尊重する関係を築く上で、この講座は非常に有効だと思います。ぜひ積極的に参加して、あなたの感性と知識を活かして、この事業を盛り上げていただけたら嬉しいです。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。
