福島県 南会津町  公開日: 2025年08月20日

南会津町「おれんじフェア」で認知症を理解しよう!映画上映会、VR体験、笑いヨガも!

南会津町では、9月~10月にかけて「おれんじフェア」を開催します。認知症への理解を深める様々なイベントが企画されています。

まず、9月3日~10月31日には、南会津町図書館に認知症関連図書の特設コーナーが登場します。

9月28日には、認知症を患った母と父を描いたドキュメンタリー映画「ぼけますから、よろしくお願いします。」の上映会を開催。13時~15時30分、御蔵入交流館文化ホールにて。

10月18日には、午前中は南会津町役場1階多目的ホールで認知症サポーター養成講座、午後は同役場3階正庁でVR認知症疑似体験会が開催されます。

さらに、期間中は「のうKNOW」というゲーム感覚の脳の健康度チェックも体験できます。

そして、笑いヨガも開催!9月~10月の期間中、詳細な日程は申込リンクをご確認ください。

各イベントへの申し込みは、本文中に記載されたURLから可能です。


認知症に関する理解を深め、健康増進を目的とした充実の内容となっています。ご興味のある方は、ぜひお申込みください。
ユーザー

南会津町のおれんじフェア、興味深いですね。特にVR認知症疑似体験会と、ドキュメンタリー映画の上映会は、認知症への理解を深める上で非常に効果的なアプローチだと思います。図書館の特設コーナーも、気軽に情報を集められる良い機会ですね。笑いヨガも取り入れている点が、単なる啓発活動にとどまらず、参加者の心身両面の健康増進を重視している姿勢が感じられて好印象です。

そうですね。様々なイベントを企画されていて、実に工夫されていると思います。特に若い世代にも認知症への関心を高めてもらうには、VR体験や映画の上映会のような、エンターテイメント性を取り入れるのは効果的でしょう。笑いヨガも、堅苦しくなく、気軽に参加できる良い取り組みだと思います。地域全体で認知症への理解を深めていく、素晴らしい試みですね。

ユーザー