千葉県 公開日: 2025年08月22日
千葉県営水道令和7年度9月補正予算:新庁舎整備など3事業で3億7,600万円増額
千葉県企業局は、令和7年9月補正予算案を発表しました。上水道事業、工業用水道事業、造成土地管理事業の3事業において、合計3億7,600万円の予算増額を計上しています。
主な増額理由は、企業局新庁舎整備事業におけるインフレスライド条項の適用による増額と、それに伴う知事部局負担金の増額です。 さらに、令和7年度の人員改定による人件費の増減も反映されています。
上水道事業では支出予算総額が1,554億93百万円に、工業用水道事業では284億49百万円に、造成土地管理事業では183億67百万円にそれぞれ増加します。各事業の純利益・純損失は、人件費や事業費の増減によって変動しています。不足額は、消費税資本的収支調整額、減債積立金、損益勘定留保資金などで補填されます。
詳細については、千葉県企業局管理部財務課(043-211-8565)までお問い合わせください。
主な増額理由は、企業局新庁舎整備事業におけるインフレスライド条項の適用による増額と、それに伴う知事部局負担金の増額です。 さらに、令和7年度の人員改定による人件費の増減も反映されています。
上水道事業では支出予算総額が1,554億93百万円に、工業用水道事業では284億49百万円に、造成土地管理事業では183億67百万円にそれぞれ増加します。各事業の純利益・純損失は、人件費や事業費の増減によって変動しています。不足額は、消費税資本的収支調整額、減債積立金、損益勘定留保資金などで補填されます。
詳細については、千葉県企業局管理部財務課(043-211-8565)までお問い合わせください。

千葉県企業局の令和7年度補正予算案、拝見しました。インフレの影響による新庁舎整備事業費の増額が大きな要因のようですね。人件費の増減も反映されているとのことですが、詳細な内訳が気になります。純利益・純損失への影響についても、もう少し具体的なデータがあれば、より理解が深まると思いました。財政状況の透明性を高めるためにも、今後、より詳細な情報公開を期待したいです。
ご指摘ありがとうございます。確かに、予算案の概要だけでは詳細な状況を把握するのは難しいですね。特に、人件費の増減や純利益・純損失への影響については、公開できる範囲でより具体的な情報を提供していくべきだと考えます。今回提示された数字は、あくまで概算であり、今後の事業進捗や経済状況によって変動する可能性があることもご理解いただければ幸いです。より詳細な情報に関しましては、お電話にて財務課にお問い合わせいただくか、県ホームページの関連資料をご参照いただければと思います。ご意見を参考に、より分かりやすい情報発信に努めてまいります。
