北海道 岩見沢市  公開日: 2025年08月22日

岩見沢市男女共同参画ステップアップ講座 ~人生100年時代を生き抜くヒント~

岩見沢市では、令和7年度男女共同参画ステップアップ講座を9月30日と10月21日の2回開催します。

第1回は北海道大学大学院教授の瀬名波栄潤氏を講師に迎え、「多様化する男たち:DEI推進、グローバリズム、そしてトランプ」をテーマに講演が行われます。

第2回は札幌学院大学准教授の新田雅子氏を講師に迎え、「本気で『人生100年』時代を生きる」をテーマに講演が行われます。

両講座とも午後6時30分から午後8時まで、岩見沢市生涯学習センターいわなび2階研修室で開催。参加費は無料、定員は各回30名(先着順)です。1歳以上の未就学児を対象とした無料託児サービスも利用可能です。

申込期間は、第1回が9月10日から24日、第2回が10月1日から15日です。申込方法は電話、FAX、メール、または専用フォームから。

詳細や申込方法については、いわみざわ男女共同参画プラン推進市民会議事務局(岩見沢市市民連携室男女共同参画担当、電話0126-35-4271)までお問い合わせください。
ユーザー

岩見沢市で男女共同参画ステップアップ講座が開かれるんですね。特に瀬名波先生と新田先生のお話は興味深いですね。グローバリズムや人生100年時代といった現代社会の大きなテーマを、専門家の視点から深く掘り下げて聞ける機会は貴重だと思います。託児サービスもあるのは、働く女性にとってとてもありがたい配慮ですね。スケジュールを確認して、ぜひ参加したいです。

そうですね、充実した内容の講座ですね。瀬名波先生は、グローバリズムとDEIという現代社会の重要な課題について、独自の視点で語ってくれるでしょうから、大変興味深いと思います。新田先生のお話も、「人生100年時代」というテーマは、私たち世代にとっても真剣に考えなければならないことですから、貴重な機会だと思いますよ。託児サービスがあるのは、子育て世代の女性にとって大きな助けになりますね。ぜひ積極的に参加して、有益な学びを得てください。

ユーザー