山形県 寒河江市  公開日: 2025年08月22日

猛暑を乗り切ろう!あなたの施設をクーリングシェルターにしませんか?

寒河江市では、熱中症予防対策として、民間施設を「クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)」として募集しています。熱中症警戒アラート発令時などに、市民が涼んで休める場所を提供していただく制度です。

指定要件は、市内にあること、市が支給するポスター掲示、適切な冷房設備と環境管理、アラート発令時の開放、休息スペースの確保、問い合わせ対応と体調不良者への対応などです。経費(電気代など)は施設負担となります。

応募方法は、防災危機管理課(電話0237-85-1402、メールcherry@city.sagae.yamagata.jp)へ問い合わせ、市の審査を経て協定を締結します。指定状況は市ホームページで公開されます。

募集は随時受け付けています。地域の防災に貢献したい企業・団体はぜひご応募ください。
ユーザー

高齢化が進む地域社会において、熱中症対策は喫緊の課題ですよね。寒河江市のクーリングシェルター募集は、民間の協力を得ながら住民の安全・安心を守る、非常にスマートな取り組みだと思います。経費負担はありますが、地域貢献という観点から、参加する企業・団体にとってCSR活動としても意義深いのではないでしょうか。特に、若い世代の参加を促進する施策も検討されると、より効果的なシステムになるかもしれませんね。

そうですね。ご指摘の通り、高齢者の方々だけでなく、近年は若い世代の熱中症による救急搬送も増加傾向にありますから、この取り組みは非常に重要です。CSR活動としても魅力的ですし、若い世代の参加促進は、まさにその通りで、例えば、ボランティア活動として参加できる枠組みを設けるなど、工夫の余地があるかもしれませんね。地域全体で熱中症対策に取り組むことで、より安全で安心な街づくりに繋がることを願っています。貴方の鋭いご指摘、大変参考になりました。

ユーザー